金融に関する特別授業が行われました。

12月13日(火)、普通科特進コース1・2年生および医療秘書科1年生を対象に、金融に関する特別授業が行われました。

アイザワ証券 宇部支店より講師の方をお招きし、前半は会社紹介や株式会社の仕組みなどを学ぶ講義を受け、後半は高校生ベンチャー企業を立ち上げた茨城県立常陸大宮高校の生徒たちとオンラインで交流しました。

講義では、人気マンガをモチーフにしたわかりやすい紙芝居で株式について学びました。

またオンライン交流では、事前にグループで質問する内容を話し合い、高校生社長として良かったことや大変だったことなどを尋ねていました。

修学旅行(12/7・4日目)

【12月7日(水)/ 修学旅行4日目】

修学旅行の最終日。

ホテルを後にして、浅草・東京スカイツリーへ。

浅草寺の雷門の前などで記念写真を撮り、仲見世通りを散策。

その後、東京スカイツリーの展望台へ。

最後の最後まで東京を満喫。

そして、離陸する飛行機の窓から外を眺め、4日間の楽しかった思い出を胸に宇部へと戻っていきました。

修学旅行(12/5・2日目)

【12月5日(月)/ 修学旅行2日目】

東京グローバルゲートウェイ(TGG)で異文化を体験。

そこでは、日本語の使用は不可。

All Englishで外国人インストラクターの方から、プログラミングや演劇、ダンスなどを教わりました。

その後、東京ディズニーリゾートへ。

日が暮れた後も『夢の国』を堪能しました。


☆「2日目を終えて」 河岡 茉奈

目まぐるしく1日目の旅が終わり、2日目の朝を迎えた私たちは宿泊先のリーガロイヤルホテル東京で、手指消毒・パーテンション・検温など行い、朝食のビュッフェを頂きました。

黙食を徹底して静かに頂く食事でしたが、普段では味わえない楽しさや新鮮さが身に染みて感じられました。

出発時刻の8時45分になり、私たちはバスに揺られて東京グローバルゲートウェイ(TGG)へ出発しました。

建物の中へ入って最初に感じたことは「別世界」でした。

そこには、多くの他の国の方々がいて、日本にいるはずなのに海外旅行をしているような気分でした。

皆さんが気さくに”Hello! How are you?”などと声をかけてくださり、英語ばかりの中で不安を抱いていた私たちの緊張をほぐしてくれました。

プログラミング体験・演劇・ダンス・情報・ニュース作りの中から、クラス混合で約7人ほどの班を作り、一つの目標達成に向けて力を合わせました。

私は「情報やデータをビジュアルで伝えよう」という組み分けでしたが、普段は会話をすることのない他のクラスの子と親しく話すことができました。

そのおかげで、最初の緊張など忘れて夢中になって課題に取り組むことができ、自分も集団の中の一人なのだと実感でき、修学旅行の目標が一つ達成したような気分になれました。

まだそわそわする胸を落ち着かせながら、次に私たちが向かったのは、『夢の国』東京ディズニーランド・シーです。

事前にディズニーランドかディズニーシーかを選び、私はディズニーランドを選んでいたので、ディズニーランドを訪れました。

たくさんの絶叫マシーンや写真映えするスポット、憧れていた世界の中に入ることができたようで、胸がはち切れそうになりました。

各々で絶叫マシーンに乗ったり、パーク内のショップでお土産を買ったり、頭にカチューシャをつけたり、日々部活動や勉強に励む私たちにとっての最高のご褒美となりました。

またパーク内では、昼食・夕食ともにミールクーポンが出ていたので、ここでしか食べられないものをたくさん食べることができました。

慣れない土地で、しかも限られたお小遣いの中で上手くお金のやり取りをすることは簡単なことではありません。

ですが、この貴重な経験は私たちを成長させてくれたと思っています。

明日は3泊4日の修学旅行の折り返し地点です。

各自で都内の行きたいところを周ります。

明日はどんな1日が待っているのか、とても楽しみです。

日々味わうことのない刺激の一つひとつを大切に胸に刻み、残りの2日間を意味のある旅行にしようと思います。

修学旅行(12/4・1日目)

12月4~7日の日程で、2年生が東京方面に修学旅行に行ってきました。

【12月4日(日)/ 修学旅行1日目】

山口宇部空港から、いざ東京へ!

横浜中華街で本場の中華料理を満喫した後、劇団四季ミュージカル『アラジン』を鑑賞。

お台場では、レインボーブリッジを眺めながら一つ上のビュッフェを味わいました。


☆「1日目を終えて」 亀石 梨織奈

(※この感想文には鑑賞したミュージカルのストーリーの一部などが含まれています。ネタバレにご注意ください。)

今日、初めて劇団四季の公演を観ました。

演目はアラジンでした。

私は今までアラジンを詳しく見たことがなかったので、どのような舞台になるんだろう、ととても楽しみにしていました。

会場のライトが暗くなると、耳にしたことのある音楽が流れ始め、すると客席から拍手が起こり次第に会場に一体感が生まれ出しました。

物語は神秘と魅惑の都である、アグラバーが舞台となってます。

貧しい生活のため仲間と盗みを繰り返しているアラジンと、法律に縛られず自由になることを願うアグラバー王国の王女ジャスミンがある出会いがきっかけでだんだんと心を通わせ徐々に恋に落ちていくというストーリーです。

その中でも音楽は、人の心を楽しませ、豊かにするということに改めて気づくことができました。

普段は何気なく耳にしている音楽ですが、曲の雰囲気や歌詞によって、その状況の捉え方が全く変わるということがこの劇団四季のアラジンを観たことで理解できます。

そして、その音楽は私たちの気持ちに寄り添ってくれているのだと思います。

舞台が終わると、会場内の空気を埋め尽くすほどの拍手に包まれました。

この思い出は私たちにとって必ずいいものになると思います。

劇団四季を観た後、お台場に向かいました。

普段は見ない景色だったためか、みんなの目はとても輝いていました。

各クラスで自由の女神像の前で写真を撮り、その後各々でお台場を堪能しました。

ホテルに向かうバスの中で、山口県では見られないような高層ビルの夜の光やレインボーブリッジ、東京タワーなどを見て、一日の疲れをとる一つの癒しになりました。

車内では綺麗な景色を写真に収めたり、驚きの声が飛び交ったりと様々な反応がみられました。

コロナ禍の中でこのような一生の思い出に残るような体験をさせて貰えている環境に感謝し、日頃積み上げているみんなとの絆を深められるよう残りの3日も過ごしていきたいです。

クラスマッチが行われました。

12月9日(金)、1年生がクラスマッチを行いました。

男子はサッカー、女子はドッジボールを行いました。

時折冷たい風が吹く中、生徒たちは元気にプレーしていました。

それぞれの順位は以下の通りです。

〔男子〕1位:普通科2組B 2位:普通科3組A 3位:普通科3組B

〔女子〕1位:医療秘書科1組A 2位: 医療秘書科1組B 3位: 医療秘書科1組C

合唱コンクールを開催しました。

12月8日(木)、1年生が合唱コンクールを開催しました。

生徒たちは、この日に向けて一生懸命に練習をしてきました。

どのクラスも、持っているもの全てを十分に出し切り、見事に歌い上げました。

今回もコンクール終了後のゲスト演奏として、山口県立宇部中央高等学校の 高山 律子 教諭が、Jポップやクラシックの名曲など3曲を披露してくださいました。

なお、最優秀賞には普通科3組が、優秀賞には医療秘書科1組が輝きました。

出前授業が行われました。

11月16日(水)、工業に関する学科1年生を対象に、物流に関する出前授業が行われました。

この授業は、一般社団法人 山口県トラック協会が主催となり、トラック運送事業という職業に関心を持ってもらい、将来の職業選択肢の一つとして役立ててもらうことを目的として、今回初めて開催されました。

最初に、物流についての話を聴き、物流業界の説明DVDを観ました。

その後、自動車学校跡地に移動して、トラックやタンクローリーなど計5台の車両を見学しました。

この模様は、本日(11/16)のJチャンやまぐち(yab山口朝日放送)などで放送される予定です。

山口県トラック協会の皆様方をはじめ、関係者の方々、このような貴重な機会を与えていただきましてありがとうございました。

出前授業が行われました。

11月15日(火)、普通科普通コース・医療秘書科1年生を対象に、介護に関する出前授業が行われました。

社会福祉法人 むべの里光栄より介護・看護職員の方をお招きし、介護について様々なお話をしていただきました。

また、おもりのついたジャケットや白内障などを疑似体験できるゴーグルを着用し、高齢者がどのような状況で生活しているのかを体験しました。

校外進路ガイダンスに行ってきました。

11月9日(水)、普通科普通コース2年生が校外進路ガイダンスに行ってきました。

生徒たちは進路希望別に『大学→進学相談会』と『専門学校→進学相談会』の2コースに分かれ、それぞれバスで福岡へと向かいました。

大学を希望する生徒は九州産業大学を、専門学校・就職を希望する生徒は大原学園 福岡校を訪問し、それぞれ担当の方から学校概要や施設などの説明を受けました。

大学や専門学校を訪問した後、宇部に戻って市内のホテルで開催された進学相談会に参加しました。